指宿市 十二町 N様邸 雨漏り修理事例
お客様のご要望 | 2階の軒先の瓦が落ちてきている 雨漏りして軒先の木が腐っているかもしれないので見て欲しい |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 指宿市 十二町 |
---|---|
施工箇所 | 2階の隅棟 |
施工内容 | 隅棟の瓦撤去、屋根下地補修、ゴムアスルーフィング、隅瓦の切り直し、隅棟を7寸丸で再施工、割れ瓦交換 |
費用 | 約10万円 |
工期 | 2日 |
築年数 | 約40年 |
使用商材 | セメント瓦 和形 理想瓦 |
ご提案内容 |
2階の軒先の瓦(軒瓦)が下がって雨樋に乗っかっているようだ 雨漏りして軒先の木が腐っているのかもしれないので見て欲しいとの事でした 確認してみると、2階の隅棟が怪しかったので隅棟1本取り直しのご提案をいたしました。 費用を少しでも抑えるために再施工は7寸丸で仕上げました。 |
---|
施工前はこちら
隅棟を解体して屋根下地(野地)が出てきました
古いふーふぃんぐをめくると雨漏りから野地が腐っておりました
野地の雨ぐされです。放置しておくと白アリが上がってくる可能性もあります
薩南建材による施工中の様子
腐った野地は交換しました
隅棟にもゴムアスルーフィングを貼り隅棟から2度と雨漏りさせないようにします
軒先の木(瓦座)も防腐処理の木材に交換します
隅棟の瓦を新たに切り合わせて雨が漏らないようにします
この瓦は釘穴がない瓦ですので交換した瓦はコーキング接着で対処します
施工が完了しました
隅棟の再施工は7寸丸で行いました
ちょっとだけスッキリしました
既存の棟との取り合いも雨が入らないようにしっかりと収めました