指宿市 開聞十町 T様邸 雨漏り修理事例
お客様のご要望 | 雨が漏っているから修理して欲しい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 指宿市 開聞十町 |
---|---|
施工箇所 | 隅棟と下棟の取り合い部分 |
施工内容 | 瓦撤去、屋根下地補修、再施工 |
費用 | 約10.5万円 |
工期 | 約2日 |
築年数 | 約30年 |
使用商材 | セメント瓦 和型 坂本瓦 |
ご提案内容 |
入母屋ミノコ屋根の隅棟と下棟、風切り丸の取り合い部分からの雨漏り修理でした。 雨漏り部分を一度バラして、下地補修をして再施工いたしました。 |
---|
施工前はこちら
薩南建材による施工中の様子
瓦をバラすと雨が漏ったシミが出来てました。ワラみたいなのはスズメの巣です。
古いルーフィングをめくると野地板が腐っていました。
腐った野地板を交換します。
バラした部分にゴムアスルーフィングを貼り瓦を復旧していきます。
なんばん漆喰とモルタルで土台を作ります。
使える瓦を再利用しながら復旧します。
棟と棟がぶつかる取り合いの部分なので入った水がいかに流れ出るか、水の流れを考えながら施工します。
施工が完了しました
施工範囲は狭いですが、一番手間のかかる場所です。
逆を言えば、それだけ手間をかけないと雨漏りしやすい場所と言う事ですね!
無事に修理が完了いたしました。弊社はお客様に安心していただけるよう施工中の写真をお渡ししております。