指宿市 山川岡児ヶ水 H様邸 雨漏り修理工事事例
お客様のご要望 | お客様のご実家で現在はだれも住んで居ないので、なるべく費用を掛けずに雨漏りを止めて欲しい |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 指宿市山川岡児ヶ水 |
---|---|
施工箇所 | 左袖付近の平部下地補修 及び 葺き戻し |
施工内容 | 瓦撤去、下地補修、ゴムアスルーフィング、瓦葺き戻し |
費用 | 約5万円 |
工期 | 約1日 |
築年数 | 約30年 |
屋根面積 | 平部約2.5坪 |
使用商材 | セメント和型 |
ご提案内容 |
雨漏りしている部分を2.5坪ほどいったん撤去して下地から修理いたしました。 |
---|
施工前はこちら
薩南建材による施工中の様子
痛んでいる平木を交換します
吹込みによって所々腐ったり穴があいている部分を補修しました
この平木を使っている家も少なくなってきましたが、木の呼吸を考えるとこの工法の方が家は長持ちしますね。
今回は吹込みによる雨漏りだと思われるので、平木の上からゴムアスルーフィングを敷き設しました。
瓦を引っかける瓦桟木も新しいものに打ち替えます
ステンレスのビスで留め付け出来る瓦はすべて留め付けました。
施工が完了しました
ほとんどの瓦が再利用できたました。
交換したのは数枚の瓦のみでした。
ビス穴があいていなくてビス留めできない瓦はコーキングで接着し台風に備えます