指宿市 利永 N様邸 雨漏り修理工事事例
お客様のご要望 | 雨漏りを止めて欲しい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 指宿市利永 |
---|---|
施工箇所 | 雨漏り部(隅棟、下棟、風切り、ミノコ部) |
施工内容 | 瓦撤去・ゴムアスルーフィング・瓦再施工 |
費用 | 約17万円 |
工期 | 約2日 |
築年数 | 約30年 |
使用商材 | セメント本葺瓦 無塗装品 |
ご提案内容 |
隅棟と下棟と風切りとミノコ部との取り合いからの雨漏りでした(ここからの雨漏り事例は多いです)ので、雨漏りしている部分の瓦を撤去し、原因を突き止めてから、同じところからは二度と雨漏りしない様にしました |
---|
施工前はこちら
ここの取り合い部分からの雨漏りです
屋根裏と屋根上から声を掛け合いながら確認するとどうやらこの瓦の部分が原因のようです
薩南建材による施工中の様子
瓦を撤去すると怪しい部分が見えてきました
ここに水が溜まってオーバーフローした形跡があります
更に瓦を撤去していくとこの部分も怪しいです
案の定雨漏りして形跡がありました
瓦桟木も腐ってましたので交換します
ゴムアスルーフィングを敷き込み、腐っていた瓦桟木を添え木をして再施工します。
雨漏りの原因箇所の瓦も新しい瓦と交換しました
その他にもヒビが入っている瓦がありましたので交換しました
瓦は一枚から交換できるので、メンテナンス費用のコスパが良いんです
ここも交換します
平部の瓦の交換はとても簡単です。(職人の技術があってこそですが)
施工が完了しました
元通り復旧出来ました
瓦はこのように悪い部分だけ修理が出来るので長い目で見ればコスパはとても良いのです。