指宿市湯の浜 N様邸 本棟取り直し工事事例
お客様のご要望 | 台風で棟が傾いたので直してほしい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 指宿市湯の浜 |
---|---|
施工箇所 | 本棟 |
施工内容 | 既存棟撤去、三角冠にて再施工 |
費用 | 約22万円 |
工期 | 約2日 |
築年数 | 不明 |
屋根面積 | 棟の長さ12m |
使用商材 | 石州瓦 シバオ 三角冠 銀黒色 |
ご提案内容 |
台風にて軒瓦や桟瓦が数枚破損し、棟が傾いてしまったので、棟を三角冠でシンプルに再施工のご提案をさせていただきました。 |
---|
施工前はこちら
本棟がコロンと傾いているのが分かりますか?
鬼瓦方向から見たら良く分かりますね
薩南建材による施工中の様子
棟の解体に取り掛かると、強力棟仕様で施工されておりました
強力棟施工でなぜ傾くのか?
しっかりボルトで土台は固定されているはずなのに。。。
原因として考えられるのは、金具の強度不足と金具の取付スパンが考えられますね。
下地が平木でしたので、在来工法で棟を取り直すことにしました。
しっかりと棟木にステンレス線を固定し、棟の土台を施工していきます
土台が出来上がりました。
三角冠をコーキングで接着しながらステンレス線で緊結していきます。
施工が完了しました
スッキリ仕上がったのではないでしょうか。
棟も低くなったので風の影響も受けにくくなったと思います。