指宿市山川小川 H様邸 雨漏り補修事例
お客様のご要望 | 長雨の時に時々雨が漏るので修理して欲しい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 指宿市山川小川 |
---|---|
施工箇所 | 屋根 |
施工内容 | 瓦撤去・屋根下地(平木)補修・瓦葺き戻し・漆喰補修 |
費用 | 約65000円 |
工期 | 約1日 |
築年数 | 約60年以上 |
ご提案内容 |
下地(平木)を再施工し、平部の瓦も葺きなおし、漆喰の補修をしました。 |
---|
施工前はこちら
この部分からの吹込みで雨が漏るみたいです
ちょっと瓦の勾配がおかしいですね。勾配がきちんととれていないので、風が強い時は吹込むかもですね。
薩南建材による施工中の様子
瓦をめくったら下地(平木)に穴が出来ていますね
雨漏りで腐って平木がズレてました
腐った平木を撤去します。まだノゴメとタルキは大丈夫そうですね!このまま使いましょう。
新しい平木を施工します
隙間が無いように丁寧に張っていきます
元通り綺麗に復元出来ました
この時代のやり方は瓦桟木を使った引掛け工法ではなく、泥葺きなので、泥の代わりになんばん漆喰で一枚一枚瓦をなじませて葺いていきます。いきます。
最後にセメント漆喰で元通りに塗ります
施工が完了しました
元通り綺麗に復旧出来ました!